ヨックモックのむちゃくちゃ可愛いシガールに見えるブランケット
これ欲しい! シガールそのまんま! 可愛い! 特に巻いてる形がいいですね。 「11月1日(金)より、公式オンラインショップにて税込10,000円以上お買い上げいただいた方に「くるくるシガールブランケット」をプレゼント」 とのことです。 なくなり次第終了らしい。 (画像はヨックモック公式Xアカウント... 続きをみる
ヨックモックのむちゃくちゃ可愛いシガールに見えるブランケット
これ欲しい! シガールそのまんま! 可愛い! 特に巻いてる形がいいですね。 「11月1日(金)より、公式オンラインショップにて税込10,000円以上お買い上げいただいた方に「くるくるシガールブランケット」をプレゼント」 とのことです。 なくなり次第終了らしい。 (画像はヨックモック公式Xアカウント... 続きをみる
買い物が趣味のひとつの私ですが 家に溜まってしまうのです。 スペースを取ってしまうんですよね。 服、靴、バッグ、アクセサリー、スカーフ、食器などなど、かなり場所を取っていることは 否定できない事実。 そんなある日、本を読んでいたら、あるアドバイスが 口紅がいいですよ ということ。 小さいし、消費す... 続きをみる
アスパラガスの葉がなんだかふわふわしてきれいです これは花なのかしら。花だとすれば、だんだん開いてくるかなあ。
あっちでyes、こっちでもyes この世の中、 みんなにいい顔をするのも、生きるためのノウハウなんでしょうから 別に不誠実だと糾弾するわけではありませんが、 その発言が要注意であることは事実だと思います。 真に受けたら、たまったもんではありません。 八方美人と勝馬に乗るは近いかな しかしそんなに処... 続きをみる
先日、伊豆に行った時たくさんの写真を撮りましたが伝わらない うわー、素晴らしい😊😀 と思って写真を撮るのですが、肉眼で見た時の感動がのって来ないんです。 1000分の1も表現できてない。 写真が上手い方なら別でしょうが私の力量では歯がたちません。 目で見た時の光や飛沫や潮の香りが伝えられたら最... 続きをみる
フローライトは包含する成分によって様々な色があって楽しい 一般に紫がかったものが、よくビーズクラフトでは使われると思いますが 飴色や透明のものもきれいです。 価格もごく手頃なものからあって、使いやすい素材です。 私は多様な色合いのあるところと微妙な透明感が好きで フローライトの大ファンです。 ちな... 続きをみる
最初の朧月をいつ買ったか覚えていませんが たぶん10年以上前だったと思います。 その後手入れ要らずでどんどん増えて、庭中に広がっています。 ⬆︎ いちばん下の部分、ちょっと傷んでいるポツがあります。 これはたぶん虫が食べたんじゃないかな。 時々、虫が朧月を食べているのを見... 続きをみる
我が家の近くに2軒ダイソーがあります 先日近い方のダイソーで、Tピン(手芸用品)を売っているのを見ました。 その時は急いでいたので買わずにスルー。 ここで買ったらよかったんですが・・ 今日、違う方のダイソーに行ったら置いてない えっ、置いてないの? こっちのダイソーはハンドメイド系のコーナーが縮小... 続きをみる
レシートを帰宅後よく見たら、前の人のものがついていた 某テイクアウトもできる食品店で、テイクアウトのものをいくつか買って交通系ICカードで支払いました。 家に帰って何気なくレシートを見ると、前の人がイートインした食事代がついています。 なんじゃこりゃ? 電話すると、平謝りで返金となりました。 ここ... 続きをみる
何十年も前に夫と子どもたち2人から贈られたルビーのペンダント
まだ子どもたちが小学生だった頃かな ぱぱと子どもたち2人で選んだというルビーのペンダントヘッドを、 遠い昔、私の誕生日にいただきました。 ルビーの指環じゃないです🤭 もう何十年も前ですが お気に入りで今でもよく使っています。 ただ、ままの首が歳を経て当時よりピカピカでなくなっています😂 という... 続きをみる
木製のマグネットとストラップ。 戸田のヒノキが材料として使用され、 大田区の福祉施設のメンバーが手作りした作品です。 ちなみに大田区は私の産土(生まれ故郷)です。 アンコウのちょうちんと口が無茶苦茶可愛いでしょう! そしてカニさんの足が素晴らしい。 タカアシガニは戸田の名物です。 神奈川に帰って来... 続きをみる
昨日に引きつづき、残りの冬瓜を同じレシピで作ってみました 皮は残っているとやはり硬いので完全に取りました。 昨日入れなかったお味噌を入れてみました。 冷蔵庫の残り野菜、にんじん、さつまいも、大根も加えてみました。 味噌を加えたので昨日よりコックリしています。 やや濃い目の味付けになったので、ごはん... 続きをみる
普段あまり使わない冬瓜。なんとなく購入。そぼろ煮を作りました 冬瓜は外側の緑の皮が硬いので、そこだけがちょっと手間がかかりますが、 一緒に煮たもののお味が染みてほろほろ美味しいですよね。 今日はこちらのレシピを使わせていただきました。 絶対ハマります。とろとろの冬瓜(とうがん)がウマい【冬瓜のそぼ... 続きをみる
海辺の家のご近所さん 夫と息子の釣り好きが高じて、某海辺に小さな古家を買ったのが もう10年以上前のことです。 今でも年に数回行きます。 ご近所に口は悪いが面白い地元のおばあさん(一人暮らし)がいて 「あたしら、金はないけど助け合って生きていく気持ちは強いんだ」 といつも言っていました。 猛烈に暑... 続きをみる
70歳の運転免許更新。ハガキが来たので近くの教習所に電話した 何回も電話したがつながらない。 今どき、電話が繋がらなくて苦労するの? ネットで受け付ければいいのに、なんで? 先に受講した夫によると、こちらから電話してまた向こうから電話がかかってきて確定らしい なんか面倒だし、アナログ過ぎませんか?
先日書きましたように庭の草花がこの夏枯れてがっくり来ました ⬇︎ ところが今日、枯れて全滅したと思った時計草が生きていることがわかりました。 ⬇︎ うわ〜、やったあ。 生命力がモーレツ強い時計草ですから期待はしていたのですが、 まさか本当にサバイブしていたとは。 一... 続きをみる
ここのところ夕食を食べ終わると眠くなります 日によっては8時前に眠ってしまったり。 これでは本を読む時間もないし、明日の用意をする暇もない。 困ったものだと思っていました。 でも自分を観察すると 眠い日と大丈夫な日があります。 夕食が重めだった日はすぐ眠気が来て 軽かった時は目が覚めている。 つま... 続きをみる
ブランドさんとは2桁というかもっと違うけど雰囲気美人なポーチ。ダイソー200円
こちらです。見てすぐ購入しました これはご存じ超人気ブランド A・HM (遠慮してキャピタルだけにしますね )の 雰囲気。 ご本家はカジュアルながらちょっとお高めですので 持っていませんが、好きなブランドではあります。 先日、都内のダイソーをぶらぶらしていたら この目玉シリーズを発見。 早速ポーチ... 続きをみる
だって枯れてしまうんですもの 一生懸命育てたあれもこれも枯れちゃって、もうショックを超えて厭世。 昨日まで元気だった草花が夜帰宅するとすっかり弱っていたり。 決定的にまずかったのは旅行です。 これまでは、数日の留守なら保っていたものが 手当をして出てもダメ。 旅行は好きなので、多肉植物以外は徐々に... 続きをみる
夜、孫がLINEビデオで連絡くれたんですが、もう熟睡💤中 夫がでて、 ばあば、もう寝ちゃってるよ というと、びっくりした顔で 病気なの? と心配してたらしい。 ちなみに孫7歳は10時ごろ寝るそうです。 具合が悪いんじゃないんですが、猛烈に眠くなった・・ もう7時ごろから、瞼くっつきそうで、 夕食... 続きをみる