孫と娘が遊びに来て写真をいっぱい撮りました 夜、花火をした時に撮った写真がどうもいけませんでした。 お風呂上がりですっぴん。髪もバサバサ。 いかん。孫と娘と夫はそれなりに映っているが、私がダメ。 花火はきれいなんだけど。 翌朝、大反省をしてバッチリメイクしました そして朝食が終わるなり記念撮影。 ... 続きをみる
2024年6月のブログ記事
-
-
yoshie inaba ベネチアンガラスのチョーカー Venetian glass choker
yoshie inaba スタイリッシュなチョーカー ガラスチャームの色合いがなんとも美しく とっても気に入っています。 カジュアルな服装から、ややドレッシーな場合まで いい感じでフィットします。 稲葉賀恵さんのブランドですね。 稲葉さんはデザイナーとしてもちろん素晴らしい才能を発揮されましたが、... 続きをみる
-
イヤリングとブローチ 別々に購入しました 上のペアのものは、イヤリングです。 実際に装着するときは、たて位置になります。 下の長方形のものは、ブローチです。 帯留としても使えそうなデザインですね。 どこで買ったのか、全然覚えていませんが たぶん、イヤリングの方を先に買ったような気がします。 ヒスイ... 続きをみる
-
噂の「スキマモリ」ってこれかー。こども隙間転落防止プロジェクト
うーむ。かなり個性的! キモかわいい 上掲の写真は東急電鉄田園都市線の駅で撮影したものです。 こども隙間転落防止プロジェクトのメインキャラクタースキマモリ Hashimoto Lab. @OMU - スキマに隙を見せないで。 スキマモリ|こども隙間転落防止プロジェクト (httpで始まるサイトなの... 続きをみる
-
米粉入りパン:米粉を20%くらい混ぜてホームベーカリーでパンを焼いてみた
米粉100%で焼くのは難しいとも聞く 夫が突然、米粉パン食べてみたいけど、焼ける? と聞いてきました。 米粉100%は なんか膨らみにくいとか? 聞いたような気もします。 じゃあ、強力粉とミックスで焼いてみようと、ネットでレシピ検索してみました。 すると、 米粉60g 強力粉220g というレシピ... 続きをみる
-
ジョージ・ジェンセン (GEORG JENSEN) のシルバーアクセサリー
シンプルでシック ジョージ・ジェンセンのサイトによれば 「1904年、デンマーク コペンハーゲンに、銀細工師ジョージ ジェンセンが創業。 ジュエリーが富の象徴であった時代に、ジョージ ジェンセンは日常を豊かにする芸術品として時代に先駆けた新しいスタイルで一世を風靡しました」 とあります。 ジョージ... 続きをみる
-
家のドアを開けて外に出た瞬間ゴリっという感触 夜、近所のドラッグストアに炭酸水を買いに出かけようと、家を出ました。 その時、大ショックが! 足元が暗くてよく見えなかったのですが、玄関ドアを開けて一歩踏み出すと ゴリッ という、怪しい感触。 何っ? 恐々足を上げると、 ヒエっーーー Gが平たくなって... 続きをみる
-
どちらかと言うと一人で本を読んでるタイプ パーティ好きな方は素敵な社交性をお持ちで、いいなと思います。 私はよく言えば朴訥、隅で本を読んでいたい地味地味タイプです。 どうしても出席したほうがいいという場合は、 なんとか出席。 出たら出たで楽しいんですけどね。 出不精もあるのかな さて、そんな私なが... 続きをみる
-
なにしろ朝5時前に起きてるから、午前中が長いんです。まずteamsに情報アップ ちょっと調べものをして、分かったことを共有すべくteamsにアップ。 あーあ、sugarcaneさんてお歳だから こんな早くに起きてウロウロしてるんだぜ と思われてもいいです 🙂↔️ ホントだから... 続きをみる
-
Barneys New York 通常グラスって幾つかセットになっていることが多いんでしょうが こちらのグラスはポツンとひとつきりで、我が家にあります。 写真が下手で感じが出ていませんが とても使いやすい、いい感じのグラスです。 ひとつしかないので、もっぱら私が使っています😸😸 バーニーズ ニ... 続きをみる
-
-
前髪が落ちてくる。目立たず止めたい パラパラと前髪が落ちてきて鬱陶しいんですが、 できれば切りたくないし。 目立たないヘアピンが欲しいな。 というわけで、ヘアピンを買いにダイソーに行くとちょうどいいのがありました。 色味が茶系で黒ほどインパクトが強くなく かつ小さい。 へー、こんなのがあるんだ。 ... 続きをみる
-
30年くらい前にご近所で購入した小箱 家の近くのモール。 その催事場で南米の物産展のようなものが開催されました。 30年くらい前です。 そして一目で気に入って、この小箱を購入しました。 木製の箱に絵が描かれていて、ガラスが嵌め込んであります。 ガラスを押えている木の縁が結構欠けてしまいました。 絵... 続きをみる
-
暑いのでハーフパンツを買ったのですが いつもよく行く店で麻の紺色ハーフパンツを買いました。 丈の長さや色合いも気に入り、気分よく帰宅したのですが・・ 家で落ち着いて着てみたら、 ざっくりした織りで、ちょっと透けます。 お店での試着時気付きませんでした。 これだけならとっても涼しいのですが、ペチコー... 続きをみる
-
クレージュのイヤリングですが、カナダ製というのが謎 ちょっと切り抜きがうまくいかなかった部分も カナダは東側のケベック州等はフランス語圏ですから、 その関係でしょうか。 北米やヨーロッパでイヤリングを購入しようとすると、 ヴィンテージもの以外ではピアスが多く、クリップ式のものは少ないです。 こちら... 続きをみる
-
仕事先近くで購入した箸置き 横須賀に仕事で出向いた帰り、ショッピングモールの催事場で購入した おかめさんの箸置きです。 二つだけ残っていて、その二つを買ったわけです。 両者微妙に違いますね。 この箸置きに箸を置くと、おかめさんの顔が見えなくなってつまらないんです。 箸を置かない方がいい箸置きという... 続きをみる
-
ノースリーブの上に薄いカーディガン。それでも暑い 靴下なしで大丈夫なパンプスに、涼しい素材のボトム。 ノースリーブとうすーいカーディガン。 冷房効きすぎに備えてカーディガンは大切です。 この夏場のような格好でも外に出ると暑かったです。 お店によって結構室温が違うのもストレスになる やや暑めの省エネ... 続きをみる
-
もしもし、落ちましたよ 親切な青年が、声をかけて、手渡してくれました。 シマエナガのマスコット。 リュックに付けていたんですが、糸が切れて電車の床に転がっていたみたい。 全然気が付きませんでした。 どうもありがとう😊 お互い、小さなシマエナガを見て 笑いながらの会話です。 たったこれだけですが、... 続きをみる
-
もうずいぶん前になりますがディオールのトロッターが流行った頃 なぜかすごく気に入って色違いで購入しました。 ネックレスは活躍したんですが 指輪は幅が広すぎて荷物などが持ちにくく、 あまり使いませんでした。 もう15〜20年くらい前でしょうか。 久しぶりに出してみたら、当時のいろいろなことを思い出し... 続きをみる
-
予想以上に便利だったので買い足しました 深い容器でもスイスイ。 これが便利です。 思ったより深い器が多かったので。 🌸Bloggerの姉妹ブログもどうぞよろしくお願いします orient512の旅のこころ my memorabilia of the world trip
-
慶事向けのお皿です 壽の一字がどーんと描かれた 洒落もなにもないそのものズバリの慶事用のお皿です。 字が赤でなく、紫なところがミソでしょうか。 薄ピンクや黄色の生菓子がよく合います。
-
-
同音異義語の音声入力に悩みます。後悔・公開・航海・公海・高階
音声入力は楽なのでよく使います ただ、 名刺 名詞 名士 などの同音異義語にどう対処したらいいんだろう。 たぶんいちばん使用回数の多い単語から出てくるんでしょう 妻子 祭司 祭祀 再試 文の前後関係で判断して単語を選んでくるのかもしれませんが、 いや、そっちじゃないんだということもままあります。 ... 続きをみる
-
この本は面白かった!2011年発行の古い本です この本は、面白そうだと思って購入しましたが、 思った以上にいい本でした。 誰もが知っているマエストロ小澤と、世界の村上春樹が 音楽について話し合う。 すばらしい才能に恵まれた二人の会話は この上なくおもしろい。 小澤征爾の桐朋時代の英語の先生が、丸谷... 続きをみる
-
Attitude Paris ヴィンテージイヤリング 夢中になって落札
ヴィンテージ・コスチュームジュエリーに凝っていた頃です 前にも、コスチュームジュエリーの話を書きましたが、 このイヤリングは、日本のヤフオクで落札したものです。 落札した価格は忘れてしまいました。 Attitude Paris のオレンジの革のイヤリング 直径3cm強のおおぶりの円形イヤリングです... 続きをみる
-
ヴィンテージものが好きなのでかつてはヤフオクで買ったりもしました 古いペンダントヘッドとか、 ヴィンテージブローチや笄などです。 ところがだんだんオークションがめんどくさくなって来ました。 忙しい中、終了時間を気にして札を入れるのが面倒なんです。 で、遠退いているうちに、 メルカリが出て来ました。... 続きをみる
-
イタリアの海岸沿いにチンクエテッレを訪問したことがあります 海岸沿いに5つの村が並ぶチンクエテッレ。世界遺産だそうです。 素朴でカラフルな家々が並び、レストランやギフトショップも一工夫二工夫されていて、 とても楽しい。 ローカル列車を利用して村をめぐりました。 すべてのルートで、アメリカからの高校... 続きをみる
-
孫3人。時々遊びに来る。それで十分幸せ 今、5歳、2歳、1歳の孫がいます。 全員男の子。 2歳と1歳は息子の子ども。 5歳は娘の子どもです。 それぞれ個性があって面白く、遊びに来ると楽しいです。 会うたびに成長しているので驚くこともあります。 遊んだり、ごはん食べたり、泣いたり、ぐずったり。 いろ... 続きをみる